- さんみ
- I
さんみ【三位】〔「さんい」の連声〕(1)位階の第三等。 また, その位の人。 正三位と従三位。
「源~(ゲンザンミ)頼政」
(2)キリスト教で, 父(神)・子(キリスト)・聖霊の三つのペルソナ(位格)。(3)寺院で身分の低い法師。 稚児の後見役などをする。II「その時~まかりいで/咄本・昨日は今日」
さんみ【酸味】すっぱい味。「~の強いみかん」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「源~(ゲンザンミ)頼政」
「その時~まかりいで/咄本・昨日は今日」
「~の強いみかん」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.